Takunojiのプログラミング・プレイグラウンド(遊び場)

Javaプログラミングを基本にして、ゲーム作成に必要なことの調査結果、やったら面白そうなことなどを記載します。プログラミングのススメ的なことも記載します。プログラミングで楽しく遊ぶために色々と記載して行きます。

ゲームブックをやって見る2〜テキストRPGを作るために〜

イントロダクション

前回は、「ドラゴンクエストⅢ」のゲームブックを読み始めました。内容についてはブログに書ききらないし、やってみないと始まらないのでやって思ったことや気がついたことを記載しました。

今回は、ゲームブック(現在進行中)をやっている中で「テキストRPG」に使えそうなことをまとめていきたいと思います。

 

テキストRPGの特徴

  • 文字のみでゲームを進める
  • 絵の類はない(絵の描ける人がいたら追加)
  • グラフィックはプレイヤーの想像力を使用する
    ※世界最高のGPUを使用する

 自分のイメージとして描いているものの中ではっきりしているところをあげると上のものになります。

余談ですが、「世界最高のGPU」=「想像力」という表現が気に入っています(笑)

そして、事実だと思っています。

 要件(想いとして)

今回のテキストRPGのコンセプトとして以下のようなものがあります。

  1. 人間の精神世界と実質(現実)世界の交差する部分を描く
  2. 子供〜大人まで遊べる
  3. 現実へ、何かしらのフィードバックが存在する
    <例 >
    ・ゲームのキャラクタを育てるために現実に何かをする必要がある
    ・目標などの実行計画をゲーム上で表現でき、かつ実行履歴がゲーム上で確認できる

 上のようなことを考えているのですが、如何せんどう実現すれば良いかがわからず。。。作業ストップしている状態です。

時は待ってくれない

時間は、ゆっくりですが確実に流れていきます(当たり前な話ですが(笑))。なのでこのイメージの外側(輪郭)から攻めていこうと考えた次第です。

やりたいこと

自分のやりたいこととしては以下のようなことがあります。

  1. Javaの布教
  2. ロッケンロールの布教

現状としては、Javaの布教が優先して動いているのですが、後々にロッケンロールの布教もやっていきたいと思っています。今は準備段階です。

 

何をやるか?

Javaの布教でJava製のコンソールゲームを作成しながらJavaを習得できるような記事を記載しています。(自分の中でですが。。。)

PGボックス〜ゲームとプロジェクトとプログラミング基礎〜

Java Mid Basic 〜Lv2_Javaの基本(コードの書き方)ゲームループ付き〜

この布教に合わせて、テキストRPGを作成していく方向でやっていこうかと思っている次第です。

布教の方法について

Javaでも、他の言語でも「〜を作るため」に学習するのが基本にあると思いますので。。。サンプルにコンソールゲームを作成しようと考えているわけです。

コンソールゲームの良いところ

一番初めの「ハローワールド」も「標準入力(I/O)など」もまずはコンソール出力にて内容を確認することが多い、てゆうか一番手軽。いちいち画面を作成しながらデバックなんてやりません。(仕事で必要なら別ですが。。。)

早い話が、「この変数の中身は?」を確認するときにコンソール出力で確認することが多いという話です。

なので、コンソール出力を基本にしてゲームを作るなら?と考えたら「テキストRPG」が出てきた次第です。

ゲームブック

このゲームをやっている最中の感想としては、「小説」+「HPなどのステータス」を使って遊ぶゲームなんだなって感じです。

小説でもあるので、HPが減ったら心の中で「おふぅ!」と声を上げてしまいます。まだイメージはつかめないのですが、作成すフローとして、以下の順序で進めると良いのではないか?と思いました。

結論

  1. 大まかなストーリーを作ってしまう
  2. 作成したストーリーを分解し各シーンごとに分ける
  3. ゲームとして、作成したストーリーをどのようにラストまで進めるか考える

つまり、先にストーリーを考えてしまえば良いというところにたどり着きました。

そのあとで、ゲームシステムとか、レベルアップとか、展開が◯❌□とか考えれば良いと思いました。

でわでわ。。。